学校日記

1月29日の給食

公開日
2024/01/29
更新日
2024/01/29

給食室より

【献立】
 麦ごはん  鶏肉のゆずみそがけ  ほうれん草としらすの海苔和え
 こづゆ  牛乳

 こづゆは会津地方 の郷土料理 で、現在 も正月 や冠婚葬祭 など特別 な日 に食 べるおもてなしの料理 とされています。 こづゆは、ホタテの貝柱 でとった出汁 と、里芋 や豆麩 などいろいろな材料 を使 って作 られているので、食物繊維 やミネラルが豊富 に含 まれています。福島県 の郷土料理 を味 わってください。

★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<5.7)
           セシウム−134  不検出(<6.6)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<4.9)
           セシウム−134  不検出(<5.9)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<8.1)
           セシウム−134  不検出(<7.2)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。