5月22日の給食
- 公開日
- 2024/05/22
- 更新日
- 2024/05/22
給食室より
【献立】
麦ごはん キッシュ風オムレツ ひじきサラダ
白花豆とアスパラのスープ 牛乳
今日は5月の05で「たまご」、22日で「にわとり、にわとり」と読ませて、卵料理の日とされています。今日は卵クイズをします。
卵には白い卵と茶色い卵がありますが、何が違うのでしょう?
1、栄養が違う
2、味が違う
3、親の種類が違う
答えは3、親の種類が違うだけです。どちらの卵もおいしく食べることができるので、自分の好みや使い道に合わせて選んでみてください。
★放射能測定結果★
・主食 セシウム−137 不検出(<4.1)
セシウム−134 不検出(<5.1)
・牛乳 セシウム−137 不検出(<4.7)
セシウム−134 不検出(<5.0)
・給食一食 セシウム−137 不検出(<6.0)
セシウム−134 不検出(<5.2)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。