学校の水はどこからくるの?
- 公開日
- 2024/06/04
- 更新日
- 2024/06/04
前期課程のようす
4年社会科「水はどこから」の学習で、飯舘村にある「滝下浄水場」の見学に行ってきました。
川の水は、そのままでは飲み水にはならないため、水の中の汚れを集めてまとめて取り除きやすくする薬品を使ったり、ゴミを沈めたりろ過したりする大きな水槽を通してきれいにしたりしているところを実際に見ることができました。また、学校に届けるために、学校の近くにポンプがあることも知りました。
「川の水は飲めるのかな、どうやって水をきれいにするのかな、どこから水はくるんだろう」など、たくさんの疑問を解決することができました。今日の発見や感動をこれからの学びに生かしていきます。