2月6日の給食
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/06
給食室より
【献立】
麦ごはん 味付け海苔 さばの昆布醬油焼き 青菜ともやしの和え物 豆苗のみそ汁 牛乳
今日は「海苔の日」です。西暦701年にできた大宝律令という法律で、海苔が年貢のひとつに指定されたことに由来しています。海苔は約36%が食物繊維でできているため、腸内環境を改善し、便秘解消、コレステロール値の低下に効果があるといわれています。海苔は日本の伝統的な食品です。毎日少しずつご飯のお供に加えて、食べてください。
【放射性物質測定結果】
主食 セシウム137・・・不検出(<5.7)ベクレル/kg
セシウム134・・・不検出(<6.8)ベクレル/kg
牛乳 セシウム137・・・不検出(<5.4)ベクレル/kg
セシウム134・・・不検出(<6.2)ベクレル/kg
給食一食 セシウム137・・・不検出(<7.3)ベクレル/kg
セシウム134・・・不検出(<6.8)ベクレル/kg