5月8日の給食
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
給食室より
【献立】
麦ごはん 生揚げの肉みそかけ じゅうねん和え にら玉汁 牛乳
生揚げは煮物や焼き物などさまざまな料理に使われます。生揚げは豆腐の水分を抜いて揚げているため、体をつくるたんぱく質やミネラル、特にカルシウムが豊富です。今日は飯舘村の給食センターでよく作られていた「生揚げの肉みそかけ」にしました。お家でも作って食べてください。
【放射性物質測定結果】
主食 セシウム137・・・不検出(<5.4)ベクレル/kg
セシウム134・・・不検出(<6.3)ベクレル/kg
牛乳 セシウム137・・・不検出(<5.5)ベクレル/kg
セシウム134・・・不検出(<6.4)ベクレル/kg
給食一食 セシウム137・・・不検出(<7.5)ベクレル/kg
セシウム134・・・不検出(<6.4)ベクレル/kg