6月30日の給食
- 公開日
- 2025/06/30
- 更新日
- 2025/06/30
給食室より
【献立】
ビビンバ トック ヨーグルト(前期・後期) 一口いちごゼリー(こども園) 牛乳
ビビンバは韓国料理のひとつです。ビビンバは「混ぜる」という意味の「ピビム」と「ごはん」という意味の「パプ」が組み合わされた言葉です。名前の通りビビンバは、ごはんと具をスプーンでよく混ぜて食べる料理です。韓国では、よく唐辛子を香辛料として使います。唐辛子には、食欲増進や消化機能の向上効果、体を温める働きなどがあります。少し辛いかもしれませんが、食べてみてください。
【放射性物質測定結果】
主食 セシウム137・・・不検出(<5.0)ベクレル/kg
セシウム134・・・不検出(<5.2)ベクレル/kg
牛乳 セシウム137・・・不検出(<5.3)ベクレル/kg
セシウム134・・・不検出(<5.7)ベクレル/kg
給食一食 セシウム137・・・不検出(<6.9)ベクレル/kg
セシウム134・・・不検出(<6.3)ベクレル/kg