学校日記

7月9日の給食

公開日
2025/07/09
更新日
2025/07/09

給食室より

【献立】

 麦ごはん パオズ ビーフン炒め モロヘイヤスープ 牛乳


 古代エジプト王が病気になったときに、モロヘイヤのスープを飲んで回復したことから、モロヘイヤには「王様の野菜」という意味があります。モロヘイヤは名前の通り、カロテンや食物繊維、カルシウム、ビタミンK、カリウムなどたくさんの栄養素を含んでいます。また、モロヘイヤのねばねば成分には、粘膜を保護したり、血糖値やコレステロールを下げてくれる効果があります。皆さんもモロヘイヤを食べて、元気に夏を乗り切りましょう。


【放射性物質測定結果】

 主食   セシウム137・・・不検出(<5.2)ベクレル/kg

      セシウム134・・・不検出(<5.9)ベクレル/kg

 牛乳   セシウム137・・・不検出(<5.5)ベクレル/kg

      セシウム134・・・不検出(<6.3)ベクレル/kg

 給食一食 セシウム137・・・不検出(<6.6)ベクレル/kg

      セシウム134・・・不検出(<6.2)ベクレル/kg