中学生による「仮設住宅訪問」について
- 公開日
- 2012/07/03
- 更新日
- 2012/07/03
お知らせ
震災以降、多くのご支援をいただき、感謝するばかりの1年でしたが、今年度は、その「感謝の気持ち」を「力」に変えて、積極的にアクションを起こそうと考えています。
今週末の「各務原市立中央中学校訪問」もそのひとつです。
そして、いよいよ来週の10日(火)・11日(水)には松川第一・第二仮設において「中学生による仮設住宅訪問」を実施します。
仮設住宅には、今まで飯舘村を支え、発展させてきたお年寄りが数多くお住まいになっています。そこを訪ねて地元のお年寄りの方々と交流することは、村でたったひとつの中学校として、「やらなければならないこと」であり、「今だから、飯舘中学校だからこそできること」であると考えました。
お年寄りの方々との交流を通して、生徒たちが多くのことを学び、精神的にも成長できること、そして何より、子どもたちとの交流を通して、お年寄りの方々に一時でも村の生活を思い出していただき、笑顔で過ごしていただければ幸いです。
仮設住宅の皆様方にはたいへんお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
なお、訪問の様子は本HPでも紹介いたします。