学校日記

1月9日(木)の給食

公開日
2014/01/09
更新日
2014/01/09

給食室より

  • 189823.jpg

https://iitate.schoolweb.ne.jp/0720022/blog_img/13782678?tm=20240822110216

【献立】 コッペパン 牛乳 ポトフ かぼちゃグラタン エリンギサラダ 
      いちご&マーガリン

☆一口メモ☆
 ポトフに入っているじゃがいもは、ビタミンCの他にも、カリウムという成分を多く含みます。カリウムは、塩分のとりすぎを防いでくれる働きがあり、生活習慣病予防に効果的です。

★放射能測定結果★

・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.82)
        セシウム−137  不検出(<7.83)
        セシウム−134  不検出(<8.53)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.54)
        セシウム−137  不検出(<7.29)
        セシウム−134  不検出(<6.05)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<4.14)
        セシウム−137  不検出(<6.49)
        セシウム−134  不検出(<7.03)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。

 
 ※お知らせ
  最近報道されている、アクリフーズ社の冷凍食品への異物混入の件につきまして、飯舘村学校給食センターでは回収対象となっている商品(群馬工場製造の冷凍食品)については使用していないことを確認いたしました。