学校日記

6月9日(月)の給食

公開日
2014/06/09
更新日
2014/06/09

給食室より

【献立】 御飯 牛乳 ニラと大根の味噌汁 にしんの照り煮
      ブロッコリーじゃがバター

☆一口メモ☆
 ニシンは春が旬の魚です。北海道では長い冬を終え、春の訪れを教えてくれる「春告魚」とも呼ばれています。また、ニシンの卵は「かずのこ」と呼ばれ、お寿司やおせち料理にも使われています。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.56)
        セシウム−137  不検出(<5.75)
        セシウム−134  不検出(<4.73)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.91)
        セシウム−137  不検出(<7.64)
        セシウム−134  不検出(<8.32)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.68)
        セシウム−137  不検出(<5.94)
        セシウム−134  不検出(<4.89)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。