学校日記

12月8日(月)の給食

公開日
2014/12/08
更新日
2014/12/08

給食室より

【献立】 ご飯 牛乳 豚汁 ブリの照り焼き 辛子和え

☆一口メモ☆
 ブリは成長するごとに名前が変わる、「出世魚」という魚です。主に関東では「ワカシ」「イナダ」「ワラサ」と、関西では「ワカナ」「ツバス」「ハマチ」「メジロ」と変わり、80cm以上に成長したものが「ブリ」と呼ばれます。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<4.14)
        セシウム−137  不検出(<6.30)
        セシウム−134  不検出(<6.79)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.54)
        セシウム−137  不検出(<7.35)
        セシウム−134  不検出(<6.01)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.91)
        セシウム−137  不検出(<6.32)
        セシウム−134  不検出(<5.19)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。