学校日記

12月15日(月)の給食

公開日
2014/12/15
更新日
2014/12/15

給食室より

【献立】 ご飯 牛乳 なめこ汁 ひじき鶏つくね おかか和え うまかってん

☆一口メモ☆
 ひじきは海藻の一種で、ミネラルを多く含む食品です。なかでもカルシウムをとても多く含んでおり、骨や歯の発達を助ける働きがあります。他にも食物繊維も含んでおり、腸の働きを助けてくれます。

★放射能測定結果★
・主食     ヨウ素−131   不検出(<3.72)
        セシウム−137  不検出(<5.73)
        セシウム−134  不検出(<6.23)

・牛乳     ヨウ素−131   不検出(<4.51)
        セシウム−137  不検出(<7.30)
        セシウム−134  不検出(<5.97)

・給食一食  ヨウ素−131   不検出(<3.80)
        セシウム−137  不検出(<6.14)
        セシウム−134  不検出(<5.05)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。