学校日記

10月13日(火)の給食

公開日
2015/10/14
更新日
2015/10/14

給食室より

[献立] コッペパン 牛乳 大豆チョコ エビとイカのチリソース煮
    コンソメスープ ブロッコリーとコーンのサラダ  

☆一口メモ☆
ブロッコリーの食育クイズです。何気なく食べているブロッコリーですが、皆さんが食べている部分はどの部分でしょう。 1.葉っぱ  2.花のつぼみ  3.実の部分 どれでしょうか? 答えは 2.花のつぼみです。 日本に入ってきた頃はミドリハナヤサイといわれていました。カロテンやビタミンCたっぷりの野菜です。かぜを予防したり、疲労の回復に効果的です。 
   
★放射能測定結果★
  ・主食   セシウム‐137 不検出(<8.57)
        セシウム‐134 不検出(<9.72)

  ・牛乳   セシウム‐137 不検出(<7.36)
        セシウム‐134 不検出(<6.02)

  ・給食一食 セシウム‐137 不検出(<6.34)
        セシウム‐134 不検出 (<5.20)

*()内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。