12月15日(火)の給食
- 公開日
- 2015/12/15
- 更新日
- 2015/12/15
給食室より
[献立] コッペパン 牛乳 五目炒めビーフン ひじきサラダ
りんごジャム チーズ
ビーフンは米を原料として作る麺の一種です。ビーフンは中国の福建省が発祥の地として知られ、この地域でビーフンを表す言葉は米粉とかき、北京語でミーフェンと読みます。ビーフンは中国南部、ベトナム、タイ、インドネシア、マレーシア、シンガポール、フィリピン、ミャンマーなどでよく食べられている食品です。 また血糖値があがりにくい食品のため、体脂肪になりにくく、ダイエットに向いています。
★放射能測定結果★
・主食 セシウム‐137 不検出(<8.97)
セシウム‐134 不検出(<7.53)
・牛乳 セシウム‐137 不検出(<7.08)
セシウム‐134 不検出(<5.99)
・給食一食 セシウム‐137 不検出(<6.63)
セシウム‐134 不検出(<5.59)
*()内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。