学校日記

1月26日(火)の給食

公開日
2016/01/27
更新日
2016/01/27

給食室より

[献立]  コッペパン 牛乳 いかとエビのマリネ ふわふわ卵スープ
     凍み天風ドーナツ

 凍みもちは浜通り山間部に伝わる保存食です。凍み大根や凍み豆腐と同じように寒風にさらして乾燥させます。水に浸してフライパンで焼いてたべます。昔は貴重な米を無駄にしないようにくず米を利用し、冬の間にたくさん作って保存していました。春になると農作業のあいまに、おやつとしてよく食べられていました。今日はその凍みもちを凍み天風にしたおなじみのスイーツです。

★放射能測定結果★
  ・主食   セシウム‐137 不検出(<8.38)
        セシウム‐134 不検出(<9.23)

  ・牛乳   セシウム‐137 不検出(<7.17)
        セシウム‐134 不検出(<6.07)

  ・給食一食 セシウム‐137 不検出(<6.42)
        セシウム‐134 不検出(<5.44)
  
*()内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。