2月25日(木)の給食
- 公開日
- 2016/02/25
- 更新日
- 2016/02/25
給食室より
【献立】 ご飯 牛乳 笹かまの磯辺揚げ 肉団子スープ
キャベツといとかまのサラダ
☆一口メモ☆
いつも食べているごはん。皆さんおいしくいただいていますか?給食の米は会津産のコシヒカリを使っています。さてここで食育クイズです。このお米ですが昔から考えられないものの代わりとして使われていました。それは何でしょう。 1.お金のかわり 2.水の代わり 3.電気の代わり 答えは1.お金の代わりです。お米は炊かずにおいたら保存ができるので物々交換の基準とされてきました。また税金の代わりにもなりました。
★放射能測定結果★
・主食 セシウム−137 不検出(<6.14)
セシウム−134 不検出(<6.75)
・牛乳 セシウム−137 不検出(<7.12)
セシウム−134 不検出(<6.03)
・給食一食 セシウム−137 不検出(<5.84)
セシウム−134 不検出(<4.96)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。