学校日記

民話紙芝居のアニメ化 「おちよ蛇類明神」完成試写会

公開日
2016/03/02
更新日
2016/03/02

学校だより

今年度、2年生は「総合的な学習の時間」において、飯舘村の民話をもとに紙芝居を制作しました。さらに新たな『挑戦』として、その絵を原案にしたアニメーションの制作に取り組み、このほど完成し、昨日はその試写会でした。
 アニメーション制作チームと生徒たちが、力を合わせて作ったのがこのアニメーションです。村の語り部の菅野テツ子さんが語り伝えた民話で、菅野さんが冒頭の「語り」を担当しました。主人公などの声の出演は生徒たちです。声に出演のほか、台本をつくり、記録を整理するなどさまざまな役割を担当しました。そのアニメーションを全校生で見ました。想像以上にすばらしい作品にみんな感動していました。また、お互いに声の出演の出来映えを評価したり、映像に見入ったりと、アニメーションの世界に浸っていました。
 この作品は、今月中には飯舘村のネット動画「きぼうチャンネル」で配信されます(詳しい時期は未定です)。ぜひ、ご覧ください。