6月15日の給食
- 公開日
- 2016/06/15
- 更新日
- 2016/06/15
給食室より
【献立】 麦ごはん 牛乳 福島県産大豆納豆 ホイコーロー みそ汁 小魚アーモンド(中学校のみ)
☆一口メモ☆
今日の納豆は福島県産大豆を使った納豆です。粒が大きく味わいのある納豆です。ぜひ食べてみましょう。
さて今日は納豆の食育クイズです。 1番_ 納豆を食べると記憶力がアップする。○か×か・・・
答えは○。
これは納豆に入っているレシチンのおかげで脳が活発になり、記憶力がよくなります。
2番_水戸納豆はわらづとに入った小粒の大豆を使った納豆である。○か×か・・・・。 答えは○です。
もともと小粒の大豆を植えていてわらに包んで自家製の納豆を作っていました。
それが水戸の名物になりました。
みなさん2つとも正解の人はいましたか?
★放射能測定結果★
・主食 セシウム−137 不検出(<6.23)
セシウム−134 不検出(<5.29)
・牛乳 セシウム−137 不検出(<7.03)
セシウム−134 不検出(<5.95)
・給食一食 セシウム−137 不検出(<6.27)
セシウム−134 不検出(<5.32)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。