学校日記

7月6日(水)の給食

公開日
2016/07/06
更新日
2016/07/06

給食室より

【献立】 ご飯 牛乳 揚げシューマイ 豆みそ 小松菜のナムル
     みょうがの卵とじ
 
☆一口メモ☆
 今日の卵とじはみょうがを使いました。みょうがは6月から出まわる野菜です。みょうがには様々な薬効効果があります。生で食べると脳を刺激してシャキッとさせたり、熱を冷まし解毒効果があるので、夏ばてに効果があります。独特の香りや味があるため、うどんやそばなどの薬味に使われることが多いですが、スープに入れてもおいしくいただけます。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<5.99) 
         セシウム−134  不検出(<5.09)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.99)
         セシウム−134  不検出(<7.63)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.85)
         セシウム−134  不検出(<4.97)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。