学校日記

7月8日(金)の給食

公開日
2016/07/08
更新日
2016/07/08

給食室より

【献立】 卵とじうどん 牛乳 お好み焼き パイン
 
☆一口メモ☆
 今日のデザートはパイナップルです。パインは亜熱帯から熱帯地方で育ち、南国の果物です。日本では、沖縄で初夏から夏にかけて旬をむかえます。 パイナップルは果実の形が松かさ(英語でパイン)に似ていて、味はりんご(アップル)のようだったことから、パイナップルと名付けられました。酵素が入っているので、美肌効果や疲労回復など様々な効果が期待できます。夏が旬の果物を味わって下さい。

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.87) 
         セシウム−134  不検出(<5.82)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<6.90)
         セシウム−134  不検出(<7.63)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<5.35)
         セシウム−134  不検出(<4.54)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。