8月29日(月)の給食
- 公開日
- 2016/08/29
- 更新日
- 2016/08/29
給食室より
【献立】 ご飯 牛乳 マーボー茄子 竹輪と小松菜のごま和え
ピーチコンポート
☆一口メモ☆
全国での桃の生産1位は山梨県ですが、福島県はそれに引き続き2位というトップクラスにいます。さてそれでは、桃の消費日本一はどこでしょう? 答えは福島県です。一人あたりの桃の消費量はダントツの13個です。 2位は長野県の6個 、3位は岡山県の4個です。夏休み沢山の桃がお店に並びました。皆さんはどのくらい食べましたか?もう少し桃は出まわるので、食べていない人は、福島の桃を味わいましょう。ちなみに今日の桃は福島県産です。
★放射能測定結果★
・主食 セシウム−137 不検出(<6.67)
セシウム−134 不検出(<7.23)
・牛乳 セシウム−137 不検出(<7.00)
セシウム−134 不検出(<7.68)
・給食一食 セシウム−137 不検出(<6.53)
セシウム−134 不検出(<5.54)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。