9月1日(木)の給食
- 公開日
- 2016/09/01
- 更新日
- 2016/09/01
給食室より
【献立】 ご飯 牛乳 厚焼き卵 こんにゃくのおかか煮 みそ汁
チーズ(中学校のみ)
☆一口メモ☆
今日の副菜はこんにゃくをつかったおかずです。ことわざに こんにゃくを食べることは、体の砂払といわれています。これはこんにゃくが体の掃除をしてくれるためといわれていて、こんにゃくの中に入っている食物繊維が体に害のある物質や余分なコレステロールを取り込んで体の外へ出してくれます。正に体の掃除やさんです。ダイエットにも有効です。ちょっと気になる人は食事の中にこんにゃくを取り入れてみましょう。
★放射能測定結果★
・主食 セシウム−137 不検出(<6.21)
セシウム−134 不検出(<6.86)
・牛乳 セシウム−137 不検出(<6.90)
セシウム−134 不検出(<7.45)
・給食一食 セシウム−137 不検出(<5.51)
セシウム−134 不検出(<4.69)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。