9月21日(水)の給食
- 公開日
- 2016/09/21
- 更新日
- 2016/09/21
給食室より
【献立】 ご飯 牛乳 酢豚 大豆サラダ みそ汁
☆一口メモ☆
今日の給食は酢豚です。酢豚の材料となっているぶた肉には、ビタミンB1という成分が多く含まれていて、疲労回復のビタミンといわれています。糖質の代謝を促し、体全体の細胞を活発に働かせる力になり疲れをとってくれます。ほかにもお肉にはビタミンB2という成分も含まれていて、これが足りないと皮膚や粘膜が炎症を起こす原因となってしまいます。
★放射能測定結果★
・主食 セシウム−137 不検出(<6.35)
セシウム−134 不検出(<5.38)
・牛乳 セシウム−137 不検出(<7.11)
セシウム−134 不検出(<6.02)
・給食一食 セシウム−137 不検出(<6.35)
セシウム−134 不検出(<5.39)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。