学校日記

10月11日(火)の給食

公開日
2016/10/11
更新日
2016/10/11

給食室より

【献立】 コッペパン 牛乳 ふわふわ卵スープ ヨーグルト
     スイートポテトサラダ ブルーベリージャム 
      
☆一口メモ☆
 ヨーグルトは牛乳から作られる乳製品のひとつです。牛乳をヨーグルトにするために乳酸菌を入れて発酵させたものがヨーグルトです。発酵させているのでさわやかな酸味があります。そのほかに乳酸菌で発酵させた食べ物は他にチーズやみそ、漬け物などがあります。発酵食品は栄養価がアップするだけでなく腸のはたらきを活発にしてくれます。身近な発酵食品を積極的に食べましょう。  

★放射能測定結果★
   ・主食   セシウム−137  不検出(<9.34) 
         セシウム−134  不検出(<10.1)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<7.02)
         セシウム−134  不検出(<5.94)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<6.96)
         セシウム−134  不検出(<5.90)

※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。