10月13日(木)の給食
- 公開日
- 2016/10/13
- 更新日
- 2016/10/13
給食室より
【献立】 ご飯 牛乳 とりにくのじゅうねん焼き にら玉汁
じゃがいもの味噌炒め
☆一口メモ☆
今日のとり肉は、じゅうねんで下味をつけて焼き上げました。皆さんはじゅうねんを知っていますか?じゅうねんはしそに似ている小さな種で、フライパンで煎ってからすり鉢でするととても独特の香りがしてきます。じゅうねんは福島県内でよく栽培されていて、飯舘でも村内でよく作られていました。野菜や山菜で和えたり、じゅうねん餅にしたり、油をしぼってサラダに利用したりいろいろな使い方があります。じゅうねんは食べると十年長生きするといういわれがあります。今日はじゅうねんを体験してみましょう。
★放射能測定結果★
・主食 セシウム−137 不検出(<6.16)
セシウム−134 不検出(<5.23)
・牛乳 セシウム−137 不検出(<6.92)
セシウム−134 不検出(<5.86)
・給食一食 セシウム−137 不検出(<6.72)
セシウム−134 不検出(<5.70)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。