12月7日(水)の給食
- 公開日
- 2016/12/07
- 更新日
- 2016/12/07
給食室より
【献立】 ご飯 牛乳 麻婆豆腐 パオズ もやしサラダ
☆一口メモ☆
今年は長雨や台風などで天候が不順だったため、じゃがいもやきゅうりなど野菜の値段が高い状態が続きました。しかしもやしは天候に左右されることがないので変動が少なく価格の優等生です。栄養がないように見えますが意外と様々な栄養効果がみられます。一つめはお通じの改善。食物繊維が豊富なのでお通じに効果があります。2つめは体の代謝を活発にします。ビタミンBの働きで脂質や糖質の代謝をよくします。また美肌効果があったり肝臓の働きを助けます。細長いその姿には目に見えない秘められた力があります。
★放射能測定結果★
・主食 セシウム−137 不検出(<6.36)
セシウム−134 不検出(<6.97)
・牛乳 セシウム−137 不検出(<7.10)
セシウム−134 不検出(<6.01)
・給食一食 セシウム−137 不検出(<6.29)
セシウム−134 不検出(<5.34)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。