2月2日の給食
- 公開日
- 2017/02/02
- 更新日
- 2017/02/02
給食室より
【献立】麦ごはん 五目納豆 牛乳 おでん いよかん
☆一口メモ☆
今日のごもく納豆はほうれん草やチーズなどの具を全て混ぜ合わせてみました。納豆は大豆からできていて体を作るたんぱく質がたっぷり入っている食べ物です。そこにカルシウムたっぷりのチーズやじゃこが入ることで、より栄養価がパワーアップし骨や筋肉を作るのに効率がよくなります。食べ物はそれだけでは効果を発揮するのに時間がかかりますが、相性の良い食べ物と一緒にとると栄養効果が増してきます。ごはんにのせてよく噛んで食べましょう。
*今日、中学校は1期選抜試験のために給食はお休みです。
★放射能測定結果★
・主食 セシウム−137 不検出(<7.98)
セシウム−134 不検出(<6.74)
・牛乳 セシウム−137 不検出(<6.93)
セシウム−134 不検出(<5.87)
・給食一食 セシウム−137 不検出(<6.56)
セシウム−134 不検出(<5.56)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。