2月14日の給食
- 公開日
- 2017/02/14
- 更新日
- 2017/02/14
給食室より
【献立】パインパン 牛乳 国産ポークミンチカツ コールスローサラダ マロニースープ みかん
今日は、デザートとしてみかんがつきます。このみかんは、先週鹿児島県出水市内の小中学校から支援物資としていただきました。子供達が心を込めて作った、とても甘くて味のあるみかんです。残さず食べましょう。
☆一口メモ☆
今日はコールスローサラダです。これはキャベツを使った料理です。キャベツは季節によって愛知県や群馬県、千葉県や茨城県などさまざまなところで収穫されています。現在入ってくるキャベツは千葉県産のものです。キャベツは、ビタミンCやミネラルが豊富に含まれた野菜です。特に胃腸を整える役割をするビタミンUという成分も含まれています。汁物や鍋、サラダなどどんな料理にもよく合います。
★放射能測定結果★
・主食 セシウム−137 不検出(<7.48)
セシウム−134 不検出(<6.32)
・牛乳 セシウム−137 不検出(<6.99)
セシウム−134 不検出(<5.92)
・給食一食 セシウム−137 不検出(<6.74)
セシウム−134 不検出(<5.71)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。