5月8日の給食
- 公開日
- 2017/05/08
- 更新日
- 2017/05/08
給食室より
【献立】ごはん 牛乳 肉団子甘酢あん キャベツときゅうりの漬け物 みそ汁
☆一口メモ☆
キャベツは産地を変えて、1年中収穫できる野菜の一つです。ある季節にできるキャベツは特にみずみずしくて、柔らかくて甘いキャベツがとれます。新キャベツと呼ばれることもありますが、いったいいつにできるキャベツのことでしょうか? 1番 春 2番 夏 3番 冬 答えは 1番の春です。 春キャベツは巻きがゆるく、みずみずしく柔らかいのが特徴です。生で食べるのに向いています。今日はキャベツを使った漬け物です。春キャベツを味わって下さい。
★放射能測定結果★
・主食 セシウム−137 不検出(<6.92)
セシウム−134 不検出(<5.86)
・牛乳 セシウム−137 不検出(<7.04)
セシウム−134 不検出(<5.96)
・給食一食 セシウム−137 不検出(<5.86)
セシウム−134 不検出(<4.98)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。