5月22日の給食
- 公開日
- 2017/05/22
- 更新日
- 2017/05/22
給食室より
【献立】ご飯 牛乳 れんこんバーグ ひじきサラダ みそ汁
☆一口メモ☆
今日のれんこんバーグは手作りです。名前の通りハンバーグの生地にれんこんが入っていますが、材料の半分のれんこんをみじん切りにし、のこり半分はすり下ろして入っています。給食センターで一生懸命力を合わせて作りました。れんこんは、はすの根っこが肥大化した物です。れんこんを切ると細い糸を引きますが、これはムチンという成分で、胃の粘膜を保護したり治したり消化吸収をよくする働きがあります。 今日はれんこんの歯ざわりを楽しみながら食べてみましょう。
★放射能測定結果★
・主食 セシウム−137 不検出(<6.30)
セシウム−134 不検出(<5.35)
・牛乳 セシウム−137 不検出(<6.92)
セシウム−134 不検出(<7.45)
・給食一食 セシウム−137 不検出(<5.98)
セシウム−134 不検出(<5.08)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。