2月20日の給食
- 公開日
- 2018/02/22
- 更新日
- 2018/02/22
給食室より
【献立】コッペパン 牛乳 ミンチカツ コールスローサラダ かぼちゃのポタージュ
都合により、主菜が変更となりました。
☆一口メモ☆
牛乳には良質なたんぱく質や脂肪、カルシウムが豊富なのは皆さん知っていますね。しかし牛乳にはこの働き以外に三次機能といわれるもう一つ優れた働きがあります。牛乳を飲むことで免疫力や抵抗力を高めたり、高血圧、高脂血症など生活習慣病のリスクをコントロールする働きがあります。将来の健康を考え、毎日牛乳を飲む習慣をつけましょう。
★放射能測定結果★
・主食 セシウム−137 不検出(<6.98)
セシウム−134 不検出(<5.88)
・牛乳 セシウム−137 不検出(<7.10)
セシウム−134 不検出(<7.78)
・給食一食 セシウム−137 不検出(<5.88)
セシウム−134 不検出(<4.99)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。