鉄と硫黄と化合物と混合物
- 公開日
- 2018/05/02
- 更新日
- 2018/05/02
学校だより
前回の実験で鉄と硫黄の混合物を加熱し、硫化鉄(化合物)をつくる実験を行いました。
本日は、原子記号カードを使い、前回の実験の化学変化を確認しました。
キーとなる物質は硫化鉄(FeS)、硫化水素(H2S)、塩化鉄(FeCl2)です。
授業のまとめ後、キーとなる物質の配点を高くし、原子記号ポーカーを行い、化学式、化学反応式を確認しました。
学校だより
前回の実験で鉄と硫黄の混合物を加熱し、硫化鉄(化合物)をつくる実験を行いました。
本日は、原子記号カードを使い、前回の実験の化学変化を確認しました。
キーとなる物質は硫化鉄(FeS)、硫化水素(H2S)、塩化鉄(FeCl2)です。
授業のまとめ後、キーとなる物質の配点を高くし、原子記号ポーカーを行い、化学式、化学反応式を確認しました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |