7月9日の給食
- 公開日
- 2018/07/10
- 更新日
- 2018/07/10
給食室より
【献立】麦ごはん 牛乳 アジフライ 磯か和え 肉じゃが 紀州梅干し
☆一口メモ☆
じゃがいも
新じゃががでまわっています。
ふくしまでも新じゃがが出回り始めました。
じゃがいもは、カリウムやビタミン、食物繊維の宝庫です。
なかでもビタミンCはでんぷんで守られているので、火をとおしてもこわれにくく効率よくビタミンCがとれるメリットがあります。
フランス語で「大地のリンゴ」とよばれます。
★放射能測定結果★
・主食 セシウム−137 不検出(<7.7)
セシウム−134 不検出(<8.8)
・牛乳 セシウム−137 不検出(<5.9)
セシウム−134 不検出(<6.8)
・給食一食 セシウム−137 不検出(<8.1)
セシウム−134 不検出(<6.6)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。