6月23日の給食
- 公開日
- 2020/06/23
- 更新日
- 2020/06/23
給食室より
【献立】
麦ごはん 牛乳 筑前煮 キャベツの浅漬け みそ汁
今日の筑前煮は鶏肉を使いました。鶏肉といえばニワトリの事を指しますが、鶏肉はもともとは奈良時代からペットとして飼われていました。それが卵をとるようになり、明治時代にはお肉として食べられるようになりました。その後、昭和30年代頃からブロイラーが大量に飼育されるようになり、安くて庶民的な食肉の代表となりました。 鶏肉は高たんぱく、低脂肪で生活習慣病が気になる人にはとてもよい食べ物です。
★放射能測定結果★
・主食 セシウム−137 不検出(<6.6)
セシウム−134 不検出(<7.7)
・牛乳 セシウム−137 不検出(<6.3)
セシウム−134 不検出(<7.0)
・給食一食 セシウム−137 不検出(<8.8)
セシウム−134 不検出(<7.9)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です