学校日記

10月22日の給食

公開日
2020/10/22
更新日
2020/10/22

給食室より

【献立】
 麦ごはん 牛乳  ベーコンエッグ 和風サラダ けんちん汁 
 チーズ(後期のみ)
 
 根菜いっぱいの汁に豚汁があります。けんちん汁も豚汁もどちらもにたような食材ですが、決定的な違いがあります。豚汁は豚肉がしっかり入りますが、けんちん汁は肉などの食べものは入りません。これはもともと鎌倉にある建長寺というところで食べられていた汁「建長寺の汁」がしだいにけんちん汁と言われるようになり、元々は精進料理だったからです。お寺ではお肉は一切口にしてはいけないので、豚肉や鶏肉は使いません。今日は根菜たっぷりのけんちん汁を残さず食べてください。
 
★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.5)
         セシウム−134  不検出(<7.9)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.2)
         セシウム−134  不検出(<6.2)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<9.2)
         セシウム−134  不検出(<7.9)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です