学校日記

11月20日の給食

公開日
2020/11/20
更新日
2020/11/20

給食室より

【献立】

 チキンバーガー(丸パン・フライドチキン・カット野菜)  牛乳 
  大豆とりんごのサラダ  ミネストローネ  青のり小魚(後期のみ) 
 
 
 りんごはビタミンC、食物繊維、カリウム、ポリフェノールなど様々な栄養が含まれ、よく医者いらずな果物といわれています。りんごに含まれている栄養がしっかり体の中で働いてくれるのでそのように呼ばれています。りんごはみかんと並ぶ日本の果物の代表です。国内の種類は100種類を超えるといわれています。りんごの生産量トップはダントツ青森県で40万9千トンにのぼります。次いで長野県12万7千トンです。ちなみに福島県は国内5位2万3千トンです。

 
★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.4)
         セシウム−134  不検出(<8.1)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.6)
         セシウム−134  不検出(<6.1)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<9.2)
         セシウム−134  不検出(<8.0)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です