3月10日の給食
- 公開日
- 2021/03/10
- 更新日
- 2021/03/10
給食室より
【献立】
麦ごはん 牛乳 厚揚げの肉味噌がけ 煮浸し 豚とごぼうのみそ汁
じゅうねん餅(前・後期)
給食の反省3日目は、マスクです。マスクはもともと給食当番さんだけつけていましたが、現在はコロナの影響で全員マスクをつけるようにしています。食べるときは外し、食べ終わったらマスクをつけるようにできましたか?食事の時に飛沫感染しやすいので、食べ終わったらマスクをつけて待つようにしましょう。 今日の給食は飯舘メニューでした。長年食べられてきた、生揚げの肉みそがけと飯舘でつくられたじゅうねんを使ったもちでした。じゅうねんは長正増夫さんからいただいたじゅうねんです。よく味わって下さい。
★放射能測定結果★
・主食 セシウム−137 不検出(<7.2)
セシウム−134 不検出(<8.1)
・牛乳 セシウム−137 不検出(<5.5)
セシウム−134 不検出(<6.5)
・給食一食 セシウム−137 不検出(<7.9)
セシウム−134 不検出(<7.7)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。