学校日記

5月6日の給食

公開日
2021/05/07
更新日
2021/05/07

給食室より

【献立】
 麦ごはん  牛乳  さばの照り焼き  ぜんまいと細竹の炒め物
 かぼちゃ汁
          
 山菜のとれる季節になりました。今日の給食はぜんまいと細竹を使ったメニューです。ぜんまいが顔尾をだしているところを見たことがありますか?くるっと巻いた芽の見ためから「銭巻き」といわれ、これがなまって「ぜんまい」とよばれるようになったそうです。ぜんまいは今日のようないため物や煮物、韓国料理のナムルやビビンバなどの具によく使われます。調味料がよくしみるので見た目よりぐっと味がおいしく感じられます。ひとくち食べてみましょう。

★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.5)
         セシウム−134  不検出(<7.2)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.1)
         セシウム−134  不検出(<5.8)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<9.3)
         セシウム−134  不検出(<8.3)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。