学校日記

10月1日の給食

公開日
2021/10/01
更新日
2021/10/01

給食室より

【献立】
 フレンチトースト  牛乳  スイートポテトサラダ  五目スープ
 フルーツ杏仁(こども園:ブルーベリーゼリー) 

 今日は、パンを加工したフレンチトーストです。フレンチトーストは、アメリカが発祥で、フランスではありません。しかし同じような食べ方は、ヨーロッパ各地でもあったそうです。この食べ方が考えられた経緯は、古くて固くなったフランスパンに調味液を浸すと、やわらかくなり食べやすかったことから広まりました。まさに食べものを無駄にしない食べ方でした。10月は全国的に、食品ロス削減月間です。食べものを無駄にしない取り組みについて、自分からできることを考えてみましょう。

★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.7)
         セシウム−134  不検出(<7.6)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.5)
         セシウム−134  不検出(<6.6)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<9.5)
         セシウム−134  不検出(<8.6)




※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。