1月28日の給食
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/01/28
給食室より
【献立】
とり五目ごはん 牛乳 いかと水菜のマリネ 凍み豆腐のみそ汁
じゅうねん餅
今日の給食は福島の郷土の食材を使った給食です。凍み豆腐はお正月、店先にたくさん並んでいました。薄くスライスしたとうふを冷たい冬の風にさらして作ります。福島市の山間で作られています。すだれ状に干した凍み豆腐は高級食品です。またじゅうねんは飯舘でも作られている食材です。和え物やじゅうねんぼた餅などにして食べられます。じゅうねんはからいりして、すり鉢で擂ってから使います。香ばしい香りが特徴です。この味を舌で覚えて下さい。
★放射能測定結果★
・主食 セシウム−137 不検出(<5.5)
セシウム−134 不検出(<6.2)
・牛乳 セシウム−137 不検出(<5.2)
セシウム−134 不検出(<5.8)
・給食一食 セシウム−137 不検出(<7.7)
セシウム−134 不検出(<7.6)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。