学校日記

4月11日の給食

公開日
2022/04/11
更新日
2022/04/11

給食室より

【献立】
 麦ごはん  牛乳  とり肉のじゅうねん焼き  豆のおひたし こづゆ
 チーズ 
 

 今日は「飯舘の味の日」献立です。今日のえごまは飯舘でつくられたものです。えごまは鳥や獣などの被害を受けにくく、栽培もしやすいので、山間地域で栽培されてきました。古くは縄文時代から日本各地で栽培されていたといわれています。すりつぶして料理に入れたり、油を絞ったり、葉を刻んで使用したり、地域の食文化には欠かせない食べ物です。
 

★放射能測定結果★

   ・主食   セシウム−137  不検出(<6.2)
         セシウム−134  不検出(<8.1)

   ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.4)
         セシウム−134  不検出(<6.3)

   ・給食一食 セシウム−137  不検出(<9.3)
         セシウム−134  不検出(<7.8)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。