7月12日の給食
- 公開日
- 2013/07/12
- 更新日
- 2013/07/12
給食室より
【献立】麦御飯 牛乳 肉じゃが 納豆 れんこんサラダ
☆一口メモ☆
納豆は蒸した大豆を納豆菌によって発酵させた、日本生まれの食品です。納豆が含むナットウキナーゼという酵素は血液をサラサラにしてくれる効果があります。
★放射能測定結果★
・主食 ヨウ素−131 不検出(<3.52)
セシウム−137 不検出(<5.53)
セシウム−134 不検出(<6.00)
・牛乳 ヨウ素−131 不検出(<4.66)
セシウム−137 不検出(<7.46)
セシウム−134 不検出(<6.82)
・給食一食 ヨウ素−131 不検出(<4.33)
セシウム−137 不検出(<6.93)
セシウム−134 不検出(<6.34)
※()内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。