11月24日の給食
- 公開日
 - 2022/11/24
 
- 更新日
 - 2022/11/24
 
給食室より
【献立】
 ごはん  生揚げのじゅうねんかけ  ひじきと小松菜の炒り煮  かす汁
 牛乳
 今日のお米は、前期課程の皆さんが収穫した新米です。「里山のつぶ」というしゅるいのお米で、福島県が11年かけて品種改良を重ねて作ったお米です。里山のつぶは、しっかりとした食感と適度な粘りが特徴です。いつも食べているこしひかりと比べると粒が透き通ってます。今日は佐藤博さんから提供していただいたお米です。感謝の気持ちをもって、いただきましょう。
★放射能測定結果★
     ・主食   セシウム−137  不検出(<5.3)
    (里山のつぶ)セシウム−134  不検出(<5.7)
     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.5)
           セシウム−134  不検出(<6.1)
     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<7.6)
           セシウム−134  不検出(<8.2)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。