学校日記

1月26日の給食

公開日
2023/01/26
更新日
2023/01/26

給食室より

【献立】
 たこ飯  かれいの煮付け  のり和え  みそ汁  いちごカナッペ  牛乳


 今日は相馬地方でよく食べられている献立にしました。福島県の海域は、黒潮と親潮が交差するため、年間を通じて漁獲量・魚の種類ともに豊富です。東京でも「常磐物」と呼ばれ、新鮮さと味の良さで好評でした。東日本大震災以降は、漁ができない時期もありましたが、徐々に漁獲量を増やしてきています。相馬の料理を味わいましょう。

★放射能測定結果★

     ・主食   セシウム−137  不検出(<6.3)
           セシウム−134  不検出(<7.7)


     ・牛乳   セシウム−137  不検出(<5.3)
           セシウム−134  不検出(<6.2)


     ・給食一食 セシウム−137  不検出(<7.9)
           セシウム−134  不検出(<7.5)



※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。