10月17日の給食
- 公開日
- 2023/10/17
- 更新日
- 2023/10/17
給食室より
【献立】
キムチチャーハン もやしのナムル もずくスープ 柿 牛乳
柿は、「さるかに合戦」にも登場するほど、古くから親しまれてきた果物です。柿が赤くなる秋は天候がよいので、体調を崩す人が少なく、医者は商売にならず青ざめるという「柿が赤くなると、医者が青くなる」ということわざがありますが、柿にはビタミンCやβカロテン、カリウムなどが多く含まれているため、生活習慣病予防に役立つ効果があるので、できたことわざだとも言われています。旬の柿を味わって元気に過ごしましょう。
★放射能測定結果★
・主食 セシウム−137 不検出(<6.5)
セシウム−134 不検出(<7.5)
・牛乳 セシウム−137 不検出(<5.3)
セシウム−134 不検出(<6.6)
・給食一食 セシウム−137 不検出(<8.2)
セシウム−134 不検出(<7.5)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。