11月14日の給食
- 公開日
- 2023/11/15
- 更新日
- 2023/11/15
給食室より
【献立】
麦ごはん かつおの揚げ煮 磯香和え のっぺい汁 チーズ(後期)
牛乳
かつおは栄養価の高い魚です。かつおの旬は、初夏と秋口の年2回あります。それぞれ季節によって栄養価や味が異なり、ミネラルは春のかつおに多く、脂質は秋のかつおに多く含まれています。今日のかつおは福島県沖でとれたものです。他に今日の県産食材は、ほうれん草、もやし、白菜、大根、鶏肉、なめこ、ねぎ、米、牛乳です。
★放射能測定結果★
・主食 セシウム−137 不検出(<4.3)
セシウム−134 不検出(<4.9)
・牛乳 セシウム−137 不検出(<5.3)
セシウム−134 不検出(<5.8)
・給食一食 セシウム−137 不検出(<8.0)
セシウム−134 不検出(<7.5)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。