学校日記

2月13日の給食

公開日
2025/02/13
更新日
2025/02/13

給食室より

  • IMG_0238.JPG

https://iitate.schoolweb.ne.jp/0720022/blog_img/231487365?tm=20250213155114

【献立】

 麦ごはん わかさぎフライ ひじき炒り煮 じゃが芋のみそ汁 牛乳


 わかさぎは、川と海を往復する魚で、春になると川をさかのぼって水草などに卵を産み付けます。茨城県の霞ケ浦や長野県の諏訪湖、滋賀県の琵琶湖などでは、冬場に漁が行われています。凍った湖の上で、氷に穴を開けて釣る「わかさぎ釣り」は、冬の風物詩になっていますね。わかさぎは天ぷらや佃煮など、煮ても、焼いても、揚げてもおいしい魚です。


【放射性物質測定結果】

 主食   セシウム137・・・不検出(<5.1)ベクレル/kg

      セシウム134・・・不検出(<6.4)ベクレル/kg

 牛乳   セシウム137・・・不検出(<5.4)ベクレル/kg

      セシウム134・・・不検出(<6.2)ベクレル/kg

 給食一食 セシウム137・・・不検出(<8.1)ベクレル/kg

      セシウム134・・・不検出(<6.8)ベクレル/kg