7月4日の給食
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
給食室より
【献立】
コッペパン パテキャラメル 夏野菜のキッシュ トマトサラダ コンソメスープ 牛乳
夏が旬のトマトには、ビタミンAやビタミンCなど多くの栄養素が含まれています。中でも、リコピンという成分には、生活習慣病予防や老化防止の効果があるといわれています。ヨーロッパでは「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるほどです。トマトを食べて健康な体をつくりましょう。
【放射性物質測定結果】
主食 セシウム137・・・不検出(<5.3)ベクレル/kg
セシウム134・・・不検出(<6.8)ベクレル/kg
牛乳 セシウム137・・・不検出(<5.1)ベクレル/kg
セシウム134・・・不検出(<6.3)ベクレル/kg
給食一食 セシウム137・・・不検出(<7.9)ベクレル/kg
セシウム134・・・不検出(<6.9)ベクレル/kg