6月3日(火)の給食
- 公開日
- 2014/06/03
- 更新日
- 2014/06/03
給食室より
【献立】 コッペパン 牛乳 鶏団子のトマトスープ ポパイチーズオムレツ
フレンチサラダ ブルーベリー&マーガリン
☆一口メモ☆
トマトは南アメリカのアンデス高地が原産の野菜で、あたたかい気候で育つ野菜です。そのため、日本でのトマトの生産量は熊本県が一番多く、夏から秋にかけては茨城県や北海道でも多く生産されます。
★放射能測定結果★
・主食 ヨウ素−131 不検出(<5.20)
セシウム−137 不検出(<8.54)
セシウム−134 不検出(<9.29)
・牛乳 ヨウ素−131 不検出(<4.53)
セシウム−137 不検出(<7.34)
セシウム−134 不検出(<6.01)
・給食一食 ヨウ素−131 不検出(<4.13)
セシウム−137 不検出(<6.69)
セシウム−134 不検出(<5.48)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。