11月29日(火)の給食
- 公開日
- 2016/11/29
- 更新日
- 2016/11/29
給食室より
【献立】 コッペパン かぼちゃのポタージュ マーマレードチキン
ブルーベリージャム 牛乳
☆一口メモ☆
かぼちゃは、煮る・蒸す・揚げる・焼くなどいろいろな料理法があり、ご飯のおかずとしてはもちろんですが、ケーキやパイ、プリンなどスイーツの定番にもなっていますね。 かぼちゃの栄養で見のがせないのは、なんといっても体の中でビタミンAに変わるベーターカロテンをたくさん含んでいることです。これは粘膜や皮膚の抵抗力を高め、生活習慣病やガンなどの病気から体を守ってくれます。特に皮の部分にたくさん入っているので皮もいやがらずに食べることをおすすめします。
★放射能測定結果★
・主食 セシウム−137 不検出(<8.89)
セシウム−134 不検出(<7.46)
・牛乳 セシウム−137 不検出(<6.70)
セシウム−134 不検出(<7.47)
・給食一食 セシウム−137 不検出(<8.00)
セシウム−134 不検出(<6.76)
※( )内の数値は検出限界値(単位Bq/kg)です。